小栗 孝一 プロフィール
保険業との出会い

大学3年生時に名古屋に下宿(ほぼテニスの為...)し始めた直後、代理店店主の父が急逝しました。突然目の前に現れた人生の大きな岐路にずいぶん悩みましたが、母と共に代理店を継ぐことを決め学校を休学。東京海上で一年間の研修後、小栗保険事務所に勤務、現在に至っています。
当初は何の経験も無く、お客様には色々とご迷惑をお掛けしたと思いますが、温かい励ましやご指導を頂き、現在まで保険代理店業を続けることが出来たことには、本当に感謝しております。
保険代理店という仕事について
残念ながら僕自身の保険代理業に対するイメージは、当初あまり良いものでは有りませんでした。「久しぶりに昔の友人から電話が来たら、保険の勧誘だった」とか「ノルマ制でとにかく契約をとる(>_<)ことが大事」と言う様なものです。
ただ幸いにして既存のお客様を引き継ぐ形でこの業界に入った私は、どちらかというとご契約頂いた保険の管理、つまり多くは継続手続きや保険金のお支払いが仕事のメインでしたので、お客様から「助かったよ、有り難う」とおっしゃって頂く状況を多く経験することが出来ました。
こういった経験から、万一の際にお役に立てることや、必要と思われる補償のお打ち合わせをさせて頂き、効果的なプランニングが出来ることを最重要に考える様になり、またその様な仕事をしていると自然にご契約を頂く機会が有ることも判ってきました。
「保険の契約だけが解決の手段ではない」と言うことをスタッフ全員で認識し、契約獲得を優先することなく、それぞれのお客様に合ったリスク回避や資産管理のお打ち合わせを通して、事故の際は勿論、そうで無い場合でも必要として頂ける「暮らしの良きパートナー」となれる、そんな保険代理店を目指しております。
趣味・・・ちょっと多め(^_^;)
◆テニス
「エースをねらえ」の影響で中学校のテニス部へ、高校からはクラブテニスで硬式を始め、大学時代は朝から晩までテニス漬けでした、その割にはあまり大した成績は有りませんが、パートナーに恵まれて一度だけ岐阜県選手権に勝つことが出来ました。
好きな選手はジョン・マッケンロー(古い!)、という訳で当然プレースタイルはサービス&ボレーです、年々ネットまでの距離が遠くなる様な気がするのが悩みです(^_^;)
◆ゴルフ
厳しい先輩や友人の指導の下、練習に励んでいますがなかなか上手くなりません。諦めて気楽なラウンドをすれば良いのですが、競技志向の性格がどうにもそれを許してくれず、苦悩の日々が続いています...。
◆バイク
20年もののGPz900Rに乗っています。というか「持って」います、バッテリー上がりと闘う冬が大変です。
◆みこし(おまつり)
青年会議所在籍時に、ござっせの立ち上げに携わって以来、ずっとたじみ夏まつり実行委員会に所属しています。2000年の実行委員長時には市制60周年記念事業を行い、現在はみこし部会で「かつがっせ」を企画しています。また、たじみ「炎夏みこし」メンバーとして各地のまつりにも出張しています!